
ネルのおこもり
私はもう見慣れてしまいましたが、ネルは人間界で流行る前から、おこもり大好き文鳥です。
おこもり先は飼い主の手の中か、モノたんのケージです……。
さすがに側面までクリアファイルでカバーできないので、放鳥中はクリップでネルが入れないようにしているのです。
(モノたんをつついてしまったりすることがないように)
が。
ネルは毎回必死で抜け道を探します!
だいたい数日すると突破されてトップ画像みたいなことになってしまうので、いたちごっこなのです。
怖がりそうなものや、障害物を置いてブロックしているのですが……。
この透明カップも数日前までは効果があったんです。
でも今日は近づいていってしまいました。
「もう怖くなくなったぞ」
なんだか、畑を荒らす雀やカラスと戦う農家さんに似た気持ちになってます(涙)
目指すおこもりスペースをじーっと見つめます(汗)
モノたんは毎日、自分のケージ周りでドタバタされていてもマイペースです。我関せず。
でも、時々、気が向くと近寄っていってしまうので危ないんですよね……。
反対側のガードが甘い場合があることも知っているので、こっちもチェックします。
文鳥はかしこい。
(この日はぬかりありませんでした)
しかし最後は、透明カップを乗り越えて向こう側へ行ってしまいました……。
おこもりしてしまっているのを見つけたら、数分ほどですが、目で監視しながら楽しませてあげることにしています……。
その後、強制的に手で包んで捕獲します(笑)
換羽はまだっぽいのですが、最近、おハゲが大きくなってきました(涙)
今月中には健康診断に行く予定なので、また聞いてみます……。