飼い主のことばを理解している

今日で「平成」は終わりなんですね。
「平成」になったときは、実家の文鳥たちと一緒に迎えたんだなあと思い返したりしていました。
「令和」は、モノたんとネルと一緒に迎えることになります。
シニア鳥と暮らす飼い主のきもち

今朝、起きてリビングへ行くと、ネルの朝コールがありませんでした。
だいたい同じ時間になると、「起こせ」という意味の朝コールをしてくるのに、まったく無音なのです。
いつもは「毎朝毎朝りち ...
じぶんの名前にシビアな鳥たち

我が家の鳥たちは、名前を呼ぶとこちらを見るか、お返事します。
モノたんは、もう7年も我が家にいるので(反応することに)不思議はありません。
でも、ネルはうちに ...
一緒にごはんを食べる幸せ

ときどき、鳥たちのケージのそばで食事を取ります。
すると、モノたんもネルもいそいそと餌入れまで降りてきて、ごはんを食べはじめるのです。
我が家の鳥たちは、人間の食べ物は食べません。(フ ...
シニア鳥の生きるはりあい

モノたんの、みじかい外泊ブームは一週間ほどで去ったようです。
一瞬でした(笑)
ただ、止まり木の位置調整をし直してすぐだったので。
単にスカイレストランの位置を調整したとき ...