手乗りくずれ文鳥、お迎え3.6ヶ月目-お歌の練習生-

生後5ヶ月のネルが我が家にやってきたときは、ぐぜりは終わっているものの、ぶつ切りのフレーズを繰り返している状態でした。
表現は悪いですが、壊れたレコードみたいに……(汗)
ダンスはまったくせずに、足をべたっとつ ...
大胆なキンカチョウが怖いもの、それは

かさこそかさこそ。
モノたんが、ケージの床を歩き回っている音が聞こえます。
なかなか立ち止まらないので、「おかしいなあ」と思って覗いてみたら。
やっぱり……。
...
この先の老いじたくを考える

この間、ホテルからうちの小鳥たちを戻すときに、タクシーを使いました。
小鳥の病院から出てきてタクシーを拾ったので、「(カバーの下は)小鳥ですか?」みたいな会話からはじまって、ドライバーのおじさんと ...
体育会系若文鳥の生活態度

我が家に来て、そろそろ半年が経とうとしているネル。
まだ一歳にもなっていない若鳥ですが、我が家に来たときと比べて、体つきもだいぶ良くなった気がします。
そこでエネルギーが有り余っている ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え3.5ヶ月目-手のひらから顔へ-

ネルのおかげで、思い出したことがあります。
つい、ここ数日のことなのですが、ネルがまっすぐ、私の顔にむかって、飛び付いてくるようになりました。
それまでは、呼 ...