
飼い主の体重も心配になってきた
小松菜の茎をシャリシャリ食べるネル。
この二週間、ネルの体重は25g前半のままです。
もうこれで固定なのかなー?
換羽前は24g前半だったのですよね。
獣医さんには25gになったらダイエットだねと言われたことがあるんですけど…。
増え続けているわけでも今のところは無いので、内臓が腫れたり腫瘍ができたりということもなさそうで。
換羽前から1g増えただけで病院に行くのもなあと思っています。
これまで我が家の文鳥たちにはダイエットをさせたことはありません。
なのでコツがよく分からず、ネルにも餌を減らすくらいしかやっていないです。
本気でやるなら餌もダイエット用に変えたりしないといけないんでしょうね…。
どんどん体重が増えるならそれも考えないと、と思います。今のところは
餌はこのまま(換羽前から2-3gマイナス)で様子見かなあ…と思い始めています。
そういうことを考えているうちに、飼い主もあまりネルのことは言えないと思い当たりました(汗)
この間、健康診断の結果の紙が溜まっていたので古いものはシュレッダーにかけていたんですよね。
そうしたら、十年前のが出てきました。
今より……5kg少なかった(涙)
ただ、服のサイズは変わっていません。
たぶんジムに行き始めたので、筋肉がついた分重くなっているのもあると思います。
でも…ジムに行き始めたのはやっぱり痩せたかったから。
食事制限ではなく運動して痩せる場合って、いったん体重がすごく増えるらしいんです。脂肪+筋肉で。
その後、脂肪が取れてきて、体重も落ちてくるらしいのですが。
私の場合は「いったん体重がすごく増える」ところで止まってしまっているんですよねー(笑)
おやつもカロリー高めのごはんも気にせず食べているから…。
「運動してるから食べ物まで制限されたくない」
と思ってしまっているのもあります。
ネルの餌を少なめにしているので、とりあえず自分もつき合ってみようかな…。
おやつは控えめ、ご飯の時の米やパンは少なめにしてみることにしました。
モノたんのケージに潜り込んで探検しているネルです。
ちょうどいい遊び場になっているので、モノたんのケージはそのままにしてあります。
この後奥まで行って戻ってくるのが日課です。
今週は、クラウドファンディングに一つ参加しました。
8/10までだったらマンゴーが御礼になるプランがありますよ。私もそれにしました!
ヤンバルクイナって、写真でも近くで見たことなかったです。
可愛いんだなあ…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません