怒られながら爪を切る

ネル文鳥

もうネルの爪が伸びてきてしまいました。

「この間、切ったばかりなのに…」と思って記事を振り返ってみたら、もう二ヶ月経っていました(涙)

 

 

道理で伸びてくるわけですね。

仕方がないので切ります(飼い主も憂鬱な作業です…)。

 

この前までは、発作を起こすんじゃないかと言う不安もあったんですが、

怒らせたら発作を起こさないっぽいということが分かったので今回も、保定前にちょっと怒ってもらいました(汗)

 

しかし、今回は保定の位置に指を持っていくまでにちょっと時間がかかってしまい…。

(飼い主は不器用)

できた!と思ったら、ネルは抵抗を止めて無表情になってしまっていました…。

これは発作パターンに突入です(涙)

 

なので一度解放しました。

前にもこんなことがあった時は日付を改めたのですが、今回は30分ほど置いて再チャレンジ。

 

どうにか左足は切れました!(トップ画像)

もう今は噛みつかれる痛さは「発作無し」の保障なのでご褒美です(笑)

 

そして今回はいつも遠慮がちに切ってしまう後ろ側をかなり短く切れたので、飼い主は満足です~。

 

ちなみに最初は下の画像を使うつもりだったんですけど、背景に家族が写り込んでいたのでAIに背景を削除してもらいました。

 

 

 

うまく削除してくれるものですね~!

でも、後から自信作の後ろ側の爪が映ってないことに気づいたという…(笑)

 

 

「お間抜けな飼い主!」

 

今週のネルは暑さのせいか、すこし食べる量が減っていました。

体重は24g台になってしまうこともありますが、だいたい落ち着いています。

 

*↓ 小鳥仲間がいっぱい!↓*

  • にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ

ネル文鳥

Posted by mokke