
久しぶりの爪切り
今年の換羽も無事に終わりました。
すると我が家では恒例の「爪切り」がまっています…(汗)
ネルを健康診断に連れて行くタイミングが毎年同じくらいなので、換羽中に伸びてきちゃうんですよねえ…。
でも換羽中はネルもしんどそうなので、毎年換羽が終わるのを見計らって切っています。
一応、人差し指と中指でネルの首根っこを挟んで、正しい保定のやり方でやっているつもりなのですが、毎回苦戦します。
多分、怖くて指に力が入っていないんでしょうね。だいたいネルの首が動いてしまって、指を思い切り噛まれています(泣)
もう六年間もお世話しているのにね~。
でも、今回は運が良かったのか?
人差し指の第一関節がちょうどネルの顎の下に収まってしまって。
ネルに全く噛みつかれませんでした。
ネルの体が親指側に少し回転してしまったのですが…。
毎回痛みに耐えながら切っているのと比べると、随分楽でした。
保定してしまうと飼い主も余裕がなくなるので、私は毎回前日にどの指はどれくらい切ろうかチェックしておきます(汗)
当日はもしものために横に止血用のお薬も用意して…。
今回は切る作業もスムーズに進んで、手早く切ってあげられた方だと思います!(トップ画像)
終了後、機嫌を直したネル。
歩きやすくはなっていると思うので、感謝して欲しいんですけどね~。
数ヶ月ごとのことなので、ネルにとっては毎回不意打ちみたいになって申し訳ないです。
でも今回は手早く済ませられたせいか、終わっても割とすぐに機嫌を直してくれました!
良かった(涙)
体重はすっかり、換羽前の25g前半に戻りました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません