ネル

Thumbnail of post image 076

ネルの体の中で、いちばん見ているのは案外足のうらかもしれません。

私がケージに近づくと、かならず文鳥キックで「出せ出せ」アピールするからです。

 

ちなみに、私がネルの視界に入っていなくて ...

ネル,モノたん

Thumbnail of post image 054

もう4月もなかばになりました。

文鳥のネルは2月・3月に風切り羽が1枚ずつ、落ちているのを見かけたきり、つるりんとした体のまま過ごしています。

 

今年の換羽は、見逃してもらえたのかな?

お世話,ネル,モノたん

Thumbnail of post image 046

改造ケージの地べたでだらだらしているモノたんも、ひなたぼっこのときはちゃっかり上に登ってきます。

 

この週末は暖かくいいお天気だったので、ひなたぼっこさせました。

春から夏は、気温も高め ...

ネル,飼い主

Thumbnail of post image 142

前回、ネルとモノたんの関係について少し書きました。

 

シニアキンカのバリアフリー⑤

 

前回は、バリアフリーがテーマだったので、それ以上書かなかったのですが……。

ネル,手乗りくずれ

Thumbnail of post image 026

我が家に来た当初、ネルには食べられないものがいくつかありました。

 

手乗りくずれ文鳥、お迎え25日目-粟穂が食べられるようになりました-

 

粟穂は食べてくれるよう ...