手乗りくずれ文鳥、お迎え20日目-おにぎり文鳥めざしてGO-

最近はもっぱら、ケージの外へネルを呼び出す道具としてYoutubeを使っています。
呼び出すだけならどんな文鳥動画でもよいのですが、文鳥のケンカ声が入っているものは避けています。
ネルが緊張してしまうためです。 ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え19日目-初☆手の上でうとうと-

リビングに移動してから数日後、ネルのケージを、ラックの下段に移しました。
それからは、できるだけネルから見える場所にいてあげられるよう、私は近くのサイドテーブルで仕事をするようにしています。
作業するには少し窮 ...
手乗りくずれ文鳥、シニアキンカに怒られる

もう長いこと、モノたんの怒り声は聞いていませんでした。
数年ぶりに、聞くことになるとは。
たしかにモノたんは、若い頃はケンカっぱやかったのです。
自分の倍くらい大きな文鳥に ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え18.5日目-里親の悩み。お迎え前の習慣-

ネルは少しずつですが、我が家に慣れてくれているように思います。
しかし、つい数週間前まで、ネルは別の家で暮らしていました。
それまでの習慣だと思われることで、今も悩んでいることがあります。
&nbs ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え18日目-体重測定できるようになりました-

ネルは初めての健康診断で、ちょっと痩せ気味と言われていました。
骨格的には、あと1g増えてもよいですとのこと。
そもそも、ネルはキャリーに入れた時しか体重測定ができていませんでした。