
衝撃の小ハゲ事件
今週、スケールの上にモノたんを乗せて体重を測っていたら……。
なんだかモノたんの後頭部に違和感が……。
ちょっぴりおハゲができている!?
羽を逆立てると分かるレベルでできていました……。
そこでハッと気付きました(汗)
そう言えば今週、ケージ掃除の時に小さめの羽が5-6枚落ちていたんです。
その日だけだったので、換羽とも言い切れないなあと思って、様子を見ようとしていたのでした。
羽は捨ててしまったんですが、おハゲに気がついてゴミ箱付近を探したら、1枚外にこぼれていました。
それがこれ。
やっぱり、後頭部の羽ですよね~(涙)
ここだけおハゲになるほど一気に抜けるのはおかしい。
となると、状況証拠ではありますが、犯人は……おまえだ!
ネルよ。
でも、私はケージの置いてある部屋で仕事もしているので、もしモノたんが悲鳴を上げたり暴れたりしたらすぐに分かります。
ずっとケージの方を見ているわけでは無いですし、何かで席を外していたときだったのかも知れませんが……。
それにしても、モノたんがネルに怯えたり怒ったりする様子もこれまでのところないのです。
ネルはモノたんのケージの側が大好きで、手前でのんびりしたりよじ登ったりしています。
時々、モノたんに接近することはありますが、クリアファイルの仕切り越しなので直接は触れあえません。
仕切り越しでも威嚇はお互いに無くて、お互いにクリアファイルをつつき合ったり見つめ合ったりしてコミュニケーションを取っているみたいです(笑)
しかしそう言えば、ネルはモノたんのカラフルな羽の色が気になるみたいで……。
クリアファイルの仕切りを入れる前にモノたんの脇腹の鹿の子模様の羽を抜いてしまったことがありました。
その時は私が見ていて、それもクリアファイルを入れるきっかけになったのです。
でも当時も乱暴に引き抜くとかでは無くて、ネルは「気になるから触ってみよう……お、クチバシで摘まめるかな?」みたいなゆっくりした動作で抜いていたんですよね(汗)
モノたんは少し驚いたみたいで何歩か下がりましたが、それだけでした。
なので今回も、そんな感じだったのだろうと想像しています。
クリアファイルも放鳥中に差し込んであるだけなので、時々ネルに引っこ抜かれて床に落ちることがあります。
(その時は音で気がつくのですが)
そんな前置きがあって、クリアファイルのないところからクチバシを突っ込んでしまったのかなあ?と考えています。
本人は、見えない場所のハゲなど気になるわけも無く、元気に遊んでいます。
いずれにしても私がよく見ていなかったからだ……と反省しています(涙)
モノたんの次の換羽タイミングは分かりませんが、その時また生えてきてくれると良いなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません