
急がば回れ
放鳥中にお腹が空くと、ネルは勝手にケージに戻ってご飯をつまみます。
今週は餌箱へショートカットしようとして逆に食べられなくなっているネルを撮りました(笑)
「あれ、クチバシが届かないな~?」
そこは急がば回れだよ~。
しばらくして、諦めてケージの中に入っていました(笑)
可愛い勘違いですけど、これまで我が家で暮らした文鳥たち(+モノたん)を思い出すと、頭の良さはそれぞれでしたね~。
いちばん良かったのは実家で長生きしていた子です。
爪楊枝をくわえてキッチンからリビングまで飛んできてくれる子でした。
※気分による&テーブルの上に爪楊枝を置いておく下準備は人間側で必要でしたが(笑)
根気よく教えたら、多分おみくじ文鳥になれていたと思います(笑)
今思うと、人間と同じ物を食べさせがちだった(食卓にあげてしまっていた)ので反省点もありますが、そのぶん人間と距離がとても近かったというか…。
ネルはそういった芸は全然やりませんねー(汗)
動画などで、おままごとみたいなことをする文鳥を見て、うちにきて手乗りになりかけた頃、ミニチュアを買ってみたことがあったんです。
でも、どれも怖がるか、一度つついて終わり。みたいな…。
それで諦めてしまいました。
ケージの中では敷き紙を囓ったりブランコを漕いだりしてそれなりに遊んでいるのですが。
外での遊び相手はもっぱら飼い主の指か服です。(たまにティッシュ)
今週の体重も25g前半でした。ネルの適正体重です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません