
最近のいたずら
文鳥ってハマるとしばらくそれを繰り返したりしませんか?
今まで何羽かと暮らしてきて、心当たりはありますが…。
少し前からネルがハマっているのは、止まり木に巻いたコーバンはがしです(トップ画像)。
最初はケージ掃除のたびに巻き直していたんですが、最近は人間の方が根負け中です(汗)
がたんがたんと止まり木を揺らす音が聞こえると、「やってるな…」と遠くにいても分かります。
文鳥は躾けみたいなものはできないので、やめさせるにはコーバンを取ってしまうしかないんですよね。
もともと、ネルは足がやや内向きについているような気がしていたので、我が家に来て間もない頃から、余計な負担が足にかからないように巻いています…。
巻き始めた頃も興味を示して剥いてしまっていたのですが、当初はセロハンテープを境目に巻いていたずら防止していました。
それでうまくいっていたんですが、数ヶ月前、セロハンテープをむしって遊んでいるのを見てしまったんですよね。
もちろん一気には剥けないので、少しずつ噛んで剥がしていくんですけど、それを食べちゃってそうな気がしたので、急いでテープを取りました。
テープがなくなった今、ネルはやりたい放題というわけです(汗)
やるのは上に置いた止まり木だけなので、これは不思議なんですけど、今週は下段で新しいいたずらを…。
コーバンになすりつけられるようにして小松菜が悲惨な最後を迎えていました…。
どういう食べ方をしたのか…。
これも巻き直しになりますけど、面白すぎて記念撮影してしまいました(笑)
「なにかな?」
今週の体重:25.2-5g 。 このところ25.5g越えだったので少し心配だったのですが、減ってきました。
止まり木のことがあるので今週はちらちらとネルのケージを見に行っていました。
本当に1-2時間ごとにご飯を食べているんですよ。
モノたんの介護もあったし頭では分かっているのですが、食いだめができない体の構造なので、小鳥は半日でも食べられないとかなり辛いんじゃないかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません