
大掃除でドキドキ
12月に入ってから、我が家では週末に少しずつ大掃除を進めています。
年末一気にやるのは辛すぎるので(笑)
だいたい1時間くらいなんですが、それでも疲れるのなんの。
力を入れて擦ったり、中腰で拭いたり、歩き回るし…結構な重労働なんですよね~。
昔は晦日、大晦日にまとめてやれていたのがウソみたい!
今やったら倒れます…虚弱過ぎますか?(汗)
今週はネルのケージから見える場所をやっていました。
大きめの家具を移動させて、下に溜まっていた埃を取って水拭き。
家具の中に入っているものを出して、捨てるものは大きいゴミ袋に入れて…。
毎年のことですが、ネルはいつもと違うどたばた騒ぎに細ーくなります(汗)
前回記事にしたように、窓拭きの時にちょっと発作が怪しい感じでしたので心配だったのですが、今回はちょっと緊張していたレベル(ツボ巣の中に逃げ込む)で大丈夫でした。
天敵を思わせる窓越しの影に比べたら、ましだったようです…。
目の前で飼い主がやるどたばただったらいいのかな?
掃除のせいで遅くなったバードバスにもすぐ入っていました。
「お風呂が遅いぞ~!」
その後はゆっくりお昼寝です(笑)
ちなみに我が家ではネルのケージ自体に大掃除はやりません。(先々代文鳥やモノたんの頃から…)
ネルのケージも5年使っているので、取れない汚れや塗装のはげなどは少しずつ増えてきています。
でも、掃除は普段からしているので、それでいいか、と考えています。
ケージを置いているラックと覆いのビニールシートはやりますよ…。来週予定です(涙)
これもけっこう大変なんですよね…気が重いです(涙)
「よろしくね~」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません