
びっくりさせられる小鳥の能力
今週は急に冷え込んで、ネルのお握りタイムが増えました(笑)
夏でも構わず抱っこされている子なんですけど、今週は離す時にかなり抵抗されてしまいました。
このブログでも以前に書いたと思いますが、我が家の文鳥たち&キンカチョウには時々びっくりさせられます。
https://piyocom.co/%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ab%e6%ad%a3%e7%a2%ba%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e6%96%87%e9%b3%a5%e3%81%9f%e3%81%a1/
起床時間についてなのだけど、休日の今日はさらに思い出したことがありました。
我が家では休日は平日より遅めに起きます。
なので、ネルを起こすのもいつもより遅くなるんですよね。
当然ネルは、ケージが置いてある部屋に私が入るとやかましく鳴く……んですけど、
その前にもう鳴いてるんです(汗)
ちょっとホラーな気もしますけど、廊下を隔てた別の部屋で、私がベッドから起き上がる音が聞こえているみたいなんです。
そのタイミングでもう呼び鳴きし始めます。
人間より耳がいいのは間違いないのでたぶん聞こえているからだとは思いますが、
飼い主からすると聞こえるわけない位置なので、ちょっと怖いです(笑)
ちょっとうるさいなと感じるときに「後でね」というとしばらく静かになるのもすごいです。
これも言葉を理解しているわけではなくて、この声かけをされると後で構ってくれることが分かっているからだと思います。
「そろそろ家に帰ろうね」は、放鳥終わりによくやる声かけです。
これもその後にされることが分かっているネルは手の中で頭を低くして踏ん張ります(笑)
(意味は無いんですけど、彼なりに「行かないぞ!」の意思表示みたいです)
片足を収納してくつろいでいる今週のネルです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません