換羽スルーチケット、売ってないかな

もう4月もなかばになりました。
文鳥のネルは2月・3月に風切り羽が1枚ずつ、落ちているのを見かけたきり、つるりんとした体のまま過ごしています。
今年の換羽は、見逃してもらえたのかな?
キンカチョウの記憶力におどろいた話

今朝、モノたんをケージから出すと、モノたんはすぐにキッチンまで飛んでいきました。
とくに元気がないとき以外は、まだ自分の翼で飛んでいくことができるので、それはいいのですが……。
&nb ...
我が家の日光浴とUVBライト

改造ケージの地べたでだらだらしているモノたんも、ひなたぼっこのときはちゃっかり上に登ってきます。
この週末は暖かくいいお天気だったので、ひなたぼっこさせました。
春から夏は、気温も高め ...
文鳥のしっぽの思い出

前回、ネルとモノたんの関係について少し書きました。
シニアキンカのバリアフリー⑤
前回は、バリアフリーがテーマだったので、それ以上書かなかったのですが……。
シニアキンカのバリアフリー⑤

モノたんのケージの底板を変えてから、数日が経ちました。
今は様子を見ているところです。
初日、モノたんはまったく違和感なさそうに入ってくれました。