
ふたたび空へ&育毛始まりました
そろそろ関東の梅雨もあけるかな?
去年は辛かった7月も、今年のモノたんは調子よく過ごしてくれました。ありがたや。
これは今年初めての飛翔(?)記念ショットです。
スケールからキーボードまで、約10センチ(笑)を飛んでくれました!
お散歩を始めたのですが、怖がって全く飛ぼうとしなくなっていたのです。
ひたすら私を呼ぶだけ。
1年前は、1-2メートルだったら飛べていたのに。
[blogcard url="https://piyocom.co/%e4%b8%80%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%9d%80%e5%9c%b0%e5%a4%b1%e6%95%97/"]
調子を崩して介護を始めてから、飛ばせたことはありません。
もう無理かなあと油断していたら、先週、一度お散歩ルートから落っこちていました……。
(規則的なでこぼこや模様が大好きなので、よくこの上でじっとしています)
呼び鳴きしても私がぐずぐずと迎えに行けなかったからだと思います。
その前は、迎えに行った私の前で10センチほど垂直に飛び上がったりしていました。
「あれ、もしかしたらまた飛べるようになるかなあ?」
と思って、テーブルの上でおやつをエサに少しずつ段差を飛ぶように誘ってみたのです。
もっとこれから距離が伸びればいいなあ。
そしてネルはまだまだ羽が抜けまくっております。
今、家の掃除が大変です。(去年もそんな記事を書いてましたね)
大変は大変ですが、明るいニュースも。
じゃーん。
今週から、ネルのおハゲ部分に黒い筆毛が見えるようになりました!
アイリングは少し色が戻ってきましたが、体重は我が家に来てMAXの26.5gを記録しました……。
まだ換羽のピークは抜けてないみたいです。
梅雨の間は天気が良くないので、ケージの上にそれぞれ設置したUVライトが我が家では活躍しています。
ほんのり温かいので、鳥たちにも人気です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません