
メカ文鳥っぽくなって3歳おめでとう~。
譲り受けた先から聞いた話では、3年前の5月にネルは生まれたそうです。
もう5月も終わりですから、3歳にはなったと思います。
モノたんも5月生まれでしたので、生きていれば10歳になっていたんだなあー。
でも、見て下さい、この頭(トップ画像)。
※ぎりぎり、気持ち悪いまでは行かないかな…と思って上げてみました。
苦情があったら下げますね(汗)
自分の頭の皮膚からこんなに物体が飛び出して、小鳥ってよく生きていますよね?
(悪口ではなく感心しています…)
換羽中はイライラしがちだと聞きますが、「それはそうだろう、こんなものが生えてきて」と思ってしまいます。
でも、ネルはイライラはしないみたい。
しんどそうですが、出てくるときはこうしていつも以上に甘えてきます。
先代や先々代文鳥は、ツクツクに触られるのも嫌がったけど、ネルはその上から撫でられるのも平気みたいです。
珍しい子だなーと思います。
先週はハリネズミだと思いましたが、今週はなんだかメカっぽく見える……。
横のほっぺや後頭部までツクツクが広がってきて、いつもは鳥をよく見ていない家族にまで
「この子、年寄りだったっけ? 体が白いね」
と言われてしまいました(汗)
まだ三歳だよ~。
でも、この生えっぷりを見ると、やっぱり今年、9歳のモノたんが換羽しなかったのも納得です。
すごいエネルギーを消費して換羽しているんだなーというのがよく分かりますもの。
3歳のネルも、今週は2日、放鳥のためケージの扉を開けても出てきませんでした。
ツボ巣の上でじっとしているだけ。
さいわい、体重は27g台を一度記録しただけで、後は26g台で過ごしています。
あと2週間くらいで終わるかな?
おハゲ部分にも綺麗に生えてきているのが見えてきて安心もしています。
もう少しの辛抱だね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません