
意外に高い文鳥の身長
文鳥の逆間接膝(膝に見えるところは本当はかかとで、鳥はつま先立ちしている感じで立っていると聞いたことがあります)が伸びる瞬間が偶然撮れたので、記念にアップしておくことにしました(笑)
ももひき全開!
いつもは畳まれているので気がつかないんですが、伸ばすとこんなに背が高くなるんですね~。
10センチ以上あるんじゃないでしょうか?頭が出ていたらもっと高くなっていたかな?
お弁当をたくさんつけているところも撮れました。
お弁当を付けているところは撮りたくなるので、いつもすぐ携帯を取りに行くんですが、
すぐ止まり木などになすりつけて取ってしまうので、撮影できないんですよね。たった10-20秒くらいの間なんですけど。
意外に綺麗好きなんでしょうか?
ちょっと分かりづらいかもですが、ネルのおハゲは膠着状態です(汗)
去年の今頃と同じような感じですね。
今年、ネルは5才です。
来年から、いよいよ「若鳥!」とは言いきれない年になってきますね…。
何だかそれが気になっていて、先日から、今まではふりかけぐらいに与えていた粉末ペレットの量を1g、シードと置き換えてみているんです。
ネルはペレットは食べません。
でもずーっとふりかけ代わりにあげているので、普通にシードを食べていても口には入るから、とかかりつけの獣医さんに言われています。
マッシュ状なのもいいです。食べる労力もいらないですし。
体重の推移を見ながらもう少し食べられるようになったらな~と思っています。
そしてバジル日記!
根が伸びてきていたので今週はハイドロボールへ植え替えました。
元気なんですけど、背は伸びていないようだし葉も出てきていない気がします。このままでいいのかな~?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません