
今年はハゲずに済むのかな~?
去年の同時期のネル↓。

フォニオパディとおハゲの関係?
文鳥寿司~(笑) じゃなかった! ネルのクチバシの根元が、ほんの少しなんですけどハゲてるのが ...
https://piyocom.link/archives/2567
少しだけハゲがありましたし、その前にもプチはげ事件が起こっていた模様。
ここから10月にかけて少しずつハゲていったみたいです(涙)
今年は、今のところまったくハゲの兆候はありません。
このまま行ってくれたらいいな~。
去年と変えたこととしては、餌からフォニオパディを全然減らさなかったことと、高栄養ペレットのふりかけを続けていることです。
去年、ペレットは換羽の時期だけでしたし、体重を戻そうとして太りやすいとされるフォニオパディはかなり抜いたんですよね~。
おハゲに気づいてから慌てて量を戻したりもしてみましたが、効果ありませんでした(涙)
それ以外は、記憶の範囲では何も変えていないと思います。
なので…今年のネルの体重は、換羽後に24g台に戻ったのは1-2日くらいで、その他はずっと25g台前半です。
かかりつけの獣医さんから「この子の適正体重は24g台」と言われています。
でも1g超えくらいですから、もう少し様子を見ようかな~と思っています。
我が家の子たちでハゲができたのはネルだけなので、原因は環境やご飯と言うよりは遺伝なのかもしれないですが…。
「ねむねむ…」
見えない場所なので本人(鳥)はどこ吹く風です(笑)
ところで今週から、飼い主が会員として参加している小鳥のレスキュー団体さんが施設のためクラウドファンディングを立ち上げています。
飼い主も寄付しました♪
壁紙のリターンがあるやつです。
飼い主のパソコンの壁紙は小鳥画像しかないんですよ(笑) 楽しみ~
良かったら賛同お願いします~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません