豆苗の管理、結構むずかしい

お世話,ネル文鳥

小鳥を飼っている方には今さら過ぎる話かもですが…。

豆苗の管理って、結構難しくないですか?

 

我が家では、豆苗のクセみたいなのが好まれないので人間の口に入ることはないんですが…。

 

最近の節約番組でも、「再利用可能な野菜!」みたいな感じで紹介されることが多くなった野菜なので、

自分で(人間が)食べるために家で栽培している人も増えてるかもしれませんねー?

 

我が家では、一時期、豆から育てたりもしていました。

 

 

でも、夏(今)はほんとに豆苗との相性が悪くて、少し暑いと夕方にはぐったりしますよね?

実際、一日でダメにして、慌てて次の日にまた買いに行ったことが何度あったか。

 

それで、「水をいっぱいあげておけばいいのか?」って思って、水をじゃぶじゃぶに入れて出かけたら…。

数日で豆部分が腐ってしまったな~。

 

値段的には安くていいのかも知れませんが、室温とあげる水の量によっては一日でダメになっちゃう繊細な野菜というのが私の印象です…。

 

再収穫できるのも嘘じゃないけど、細くて育ちは悪いし…。

 

わざわざ再収穫するまで育てる手間を考えたら、捨てて新しい豆苗を買ってきた方がいいんじゃないかと本気で思っています。

 

(水の問題は、豆から自家栽培してた頃はなかったと思います。豆が水に漬からないからかな?)

 

 

こんな日々を何年か経て、体感で「水の量はこれくらい」「置く場所は移動する/しない」を調節して、最終的には10日くらいはシャキッとさせたまま保たせるようになっていたと思います。

 

過去形にしてあるのは、モノたんの介護で保管の仕方を変えてしまったから。

 

紹介していた気がしましたが、いきなり失敗談しか載せていなかった…(涙)

 

 

 

モノたんの介護で、ちぎって水洗いする時間も勿体ないとか、自分以外の家族は豆苗の管理のコツを知らないから…とかの事情でやむなく試してみた感じだったと思います。

 

やってみてびっくり!

シャキッとしたまま10日は当たり前に保存できたんですよね~。

最初に水洗いするので、使う日は取り出すだけだし。

 

今は買ってきた当日にこの状態にして使っています。

 

*↓ 小鳥仲間がいっぱい!↓*

  • にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ

お世話,ネル文鳥

Posted by mokke