
文鳥の粘着力が上がる秋
朝、ネルを起こした時にケージの温度計を見ると、20度ぐらいまで下がっている日が出てきました。
すっかり秋ですね~。
そうなると、ネルが明らかに手から降りたがらなくなってきました(汗)
手のひらにへばりついてくるのです!
小鳥と暮らしているみなさんのお宅ではどうですか?
水や野菜を取り替えるときも…。
「絶対降りないぞ!」
ぐりぐりーっと頭を押しつけてきます(笑)
足にもすごく力が入っていて、手を斜めにしてもぜんぜん落ちません。粘着シートにくっついているみたいです。
「ちらっ」
時々飼い主の様子をうかがいます…
毎回なんですよ…
手の中に潜り込めないと噛みついてアピールします。
手を入れると飛び付いてきてこんな感じなので、お世話がやりにくいです(笑)
外に出ているときは外に出ているときで、べったりです。
(昼寝中です)
もっと寒くなってくると、今度は飼い主の手が冷たくなってくるので、よほど事前に手を温めていない限り長居してくれません。
今だけのご褒美なのかもですね(困りもしますが)~。
体重は25g前半(飼い主が思うベスト体重)をキープしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません