
小鳥も年を取るとストレスに弱くなるのかも
今週は、家の窓拭きがありました。
マンション住まいなので、業者さんが来て一棟丸ごとやって行かれます。
ひんぱんにあるわけではないのですが、これがネルはもともと苦手なんですよね~(涙)
もちろんカーテンやシェードは全部下ろしておくのですが、昼間なのでどうしてもちらちら動く影が窓越しに映ってしまうんです。
ネルは我が家に来た頃、窓の外を飛んで行く鳥の影にすごく怯えていました。
野生の世界では食べられてしまう側なので、頭上を飛ぶ影はカラスやトンビに見えてしまうんだと思います。
我が家に来てからはだいぶ慣れて、余り驚かなくなっていたんですけど…。
窓拭きは影も大きいし音も鳴るしで、今回は軽く発作を起こしてしまいました(涙)
ネルは前回の健康診断で初めて発作(てんかんっぽいやつ)を起こしています。
忘れていました…。

健康診断&初めての発作…
今週はネルの健康診断へ行ってきました! 気温がぐぐっと上がって20度近くなる日も。通院にはありがた ...
https://piyocom.link/archives/3088
これまで大丈夫だった窓拭きは、ダメになってしまったみたいです。
目を半分閉じてクチバシを少し開ける程度で、健康診断の時みたいにフラフラにはなっていませんでした。
止まり木につかまってはいられるレベルでしたが…。
これも寄る年波が原因でしょうかね。
まだ五歳だし、外見や仕草からは全然まだ年は感じられないんですけど、次回からはケージごと廊下にでも避難させておくことにします。
ちょっと寂しくなってしまいました(涙)
終わったらすぐ元気に飛び回っていましたよ(トップ画像)
反対側の下まつげも気になって、今週探ってみました(笑)
よく見ると、こっちは目頭の辺りに少しだけあるかな? ただの変色なのか、小さすぎて分かりませんでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません