
ハゲてるのにハゲてない
ネルが去年と比べて、あんまりハゲてないなあと思っていたら、ハゲていたクチバシ周りにもう羽軸が生えてきました。(トップ画像)
そして頭全体が一気にツクツクモードに…。
去年の記事を見返すと、今年は半月早い進行みたいです。
しかもハゲきる前に生え替わりが始まってしまいました。
まだGWなのに、体重も今週は27g超えの日がチラホラ…。
本当に、ネルはいつ見てもご飯を食べています(汗)
クチバシが疲れないのかな?
去年以上に換羽が圧縮されて起こっているような気がします。
このぶんだと、6歳の誕生日前に換羽が終わってしまったりして?
(ネルは手乗りくずれで譲り受けた子であることもあって、正確な誕生日は分かりません。
5月下旬というのは分かっているので、毎年、何となくそれくらいになったらオメデトウを言っています:笑)
上から見た図。
全体的に頭が薄ーくなっていますが、クチバシ周りはもう黒くなってきています!
一気に換羽するのはいいんですが、体力もそれだけ使いそう…。
(だからあんなに食べまくっているのかな?)
お手々タクシーを待っているネル。
今週のしっぽはツバメみたいに二股になってしまった~。
先に抜けた尾羽がこれも生えかけてきているので、今年もレモン文鳥にはなれなさそうです。
ネル、すっかりお手々タクシーに慣れて、今週はほとんど飛んでいません(笑)
移動したいときは必死に目で訴えてきます。飛べなくなってからのモノたんの介護時代をちょっと思い出し、しんみりしてしまいました…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません