屋内点検でびくびくする文鳥

ネル文鳥

「やれやれ、やっと静かになったぞ」

 

今週は飼い主が住む集合住宅で火災報知器の点検がありました。

ネルのケージがある部屋にも知らない人の立ち入りがあります(汗)

非常ベルのテストも…。

 

家の中、どこにいても避けられないので、ネルには我慢してもらうしかありません。

もちろん、ほそーくなってケージ内をあちこち飛び回っていました(涙)

 

 

(外を窺うネル。ケージカバー越しで見づらいですね…)

発作を起こしちゃうんじゃないかと心配していましたが、それはありませんでした。

10分くらいで済んだので、短い時間で済んだのも良かったのかもです。

 

もし発作を起こしていたら、これからは年に数回、点検中はネルを連れて外出していないといけなくなっていたので一安心です。

 

ただネルは今でも健康診断の通院での外出自体は平気なんですよね~。

 

12月に入って、少しずつ大掃除も進めているので、いつもは動かさない大きな家具もケージの傍で動かしたりしてしまいます。

それも平気みたい。(びっくりはするけど)

 

怖いことはされない(掴まれたりetc)と分かっている場合はいいのかな?

今のところ、健康診断の診察室と、自宅での爪切りは怪しい(発作の前科あり)です。

 

 

 

終わるとすっかりリラックスしていました。

角度のせいなのか、緩みきった顔をしているなあ~(笑)

 

*↓ 小鳥仲間がいっぱい!↓*

  • にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ

ネル文鳥

Posted by mokke