キャー、しっぽ(尾羽)が!

ネル文鳥

見て下さい。これ、一日で抜けたネルの尾羽です…。

一日で、しっぽの羽が半分ぬけちゃったんです!

ホラーです(涙)

 

ネルの換羽は年明けのおハゲから始まって、風切り羽がいくつか抜けた後は、まんべんなく抜けていったと思います。

どうして今年はしっぽだけいきなり抜けちゃったんでしょう…?

ケージの床を見て、飼い主は何か事故が起こったんじゃないかと心配してしまいましたよ(汗)

 

 

チェックしている間にも一枚抜けて、止まり木に引っかかってしまいました。

ネルはそれにびびって手前にひっついています(笑)

 

 

それに合わせて、体重も一気に26gを突破しました。

放鳥していても、手の中で寝ているか、毛づくろいしているか…。

 

ケージの掃除が大変になってきました(床に羽が溜まっているので、そこら中に飛び散ります)

 

そう言えばこの間、健康診断代わりにフンの検査をしてもらった時、

 

 

検査中の雑談?で何歳になるか聞かれて、

「今年で7才です」

「そろそろシニアですねえ」

みたいなやりとりがありました。

 

キンカチョウのモノたんも、晩年は換羽が起こらなかったし、その前年はすごく長引いていたり、完全に生えかわらなかったりしていました。

 

 

いろいろと飼い主も大変な換羽ですが、止まらずに進んでいくのは健康で若い?しるしだと思っています。

これからも毎年ちゃんと起こってほしいなあ。

 

 

ややアイリングが薄くなっています。カワイイ!

 

*↓ 小鳥仲間がいっぱい!↓*

  • にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ

ネル文鳥

Posted by mokke