
早起きが過ぎてくる文鳥
最近のネルについて、困っていること…。
それは、だんだん前倒しで起こしてもらいたがっていることです(汗)
飼い主は早朝にひと仕事するので、その時間は年間通して変わらないんですが、ネルは寒い冬は遅め(6:30頃)、夏はやや早くなる傾向があります。
暑いのかな? 何だか人間と似ていますね~。
でも、それにしたって去年までは6:00~6:10くらいでした。
今年は、飼い主が起きてくる5:30を少し回ったくらいから、お休みカバーのかかったケージ内でごそごそしています。
6:00を過ぎると呼び鳴きが激しくなってしまって…仕方なく起こします(涙)
我が家では寝る前に水入れはケージから外して洗ってしまうので、もしかしたら暑くてお水が欲しいのかな?と心配になってしまうんですよね~。
お休みカバーをめくると、「おはよう!」みたいな顔をしてくるだけなのですが(笑)
5時台からごそごそしているのは今年が初めてです。
ネルは6歳…もしかしてこれが「年寄りは朝早い」が始まったのかな??(ショック…)
平日はそれでもいいんですが、飼い主も遅くまで寝ていたい休日もこのペースで呼び鳴きされていて、最近は少し困っています。
心を鬼にして放っておけば、小鳥は頭がいいので諦めてくれるとは思うんですけどね~。
今のところ、根負けして起きていってしまう飼い主です(汗)
「ぼくはまだ若いぞ!」
(放鳥中に袖をかんで邪魔してくるネル…)
「しっかりお世話してね~」
(お尻を見せながら)
文鳥って後ろから見ても丸いですね~(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません