キンカチョウは馴れづらい?

たびたび、そんなトピックをネット上で見かけます。
これまでモノたんしかお世話したことがありませんが……
個人的には「愛情表現がヘタなだけで、学べれば、だんだんうまくなっていく(馴れてい ...
シニアキンカのおふろ事情

(全然記事が追いついていないのですが)現在、ネルはバードバスに慣れるために奮闘中です。
キンカチョウのモノたんの水浴びの歴史?についても書いておこうと思います。
キンカチョウも水浴びは ...
シニアキンカのバリアフリー②

止まり木の位置ですが、いくら下げても限界があります。
ケージの柵より下には取り付けられないからです。
止まり木を下げられないなら、今度は床を底上げするしかないのですが……。
シニアキンカのバリアフリー①

モノたんはこの春から、止まり木から滑って落ちることが多くなりました。
また、止まり木から止まり木へ飛び移るときにためらうことも増えてきてしまい……。
足が弱ってきたんだなあと悲しくなりましたが、そのままにしてお ...
シニアキンカと暮らす

(お詫び:ちょこちょこブログのデザインや画像を変えていたりして、すみません。
公開してみると、いろいろ気になって……今しばらく、やり過ごしていただけるとありがたいです)