キンカチョウ、くちばしの色

ふと気になって、モノたんのくちばしの色を、時間を追ってさかのぼってみました。
気になった理由は、文鳥だと、血行がくちばしの色にそのまま表われるからです。
キンカチョウもそうなのかな?と思いまして……。
キンカチョウの寝言

モノたんは寝かせた後に、ほぼ毎日寝言を言います。
正確には寝言なのか、目をカッと見開いて言っているのか、お休みカバーの内側のことなので分かりませんが……。
とにかく、モノたんが若い頃からそうなのです。
発作のその後

モノたんがはじめての発作を起こしてから、しばらく経ちました。
今のところ、再発はせずに済んでいます。
その代わり、と言って良いのか、放鳥時のモノたんの行動パターンが変わりました。
シニアキンカ、初めての発作

ついこの間の話になります。
モノたんは、生まれてはじめて発作を起こしてしまいました。
その日も、ケージから出して肩に乗せるまで、モノたんに変わった様子はありませんでした。
...
シニアキンカのバリアフリー③

前回の記事で触れた、モノたんのケージが介護に向いていないと思った点について、書いておくことにします。
特定のケージについて書くことになってしまいますが……そもそも、介護のことが考えられたケージというものが、国内に存在してい ...