この先の老いじたくを考える

この間、ホテルからうちの小鳥たちを戻すときに、タクシーを使いました。
小鳥の病院から出てきてタクシーを拾ったので、「(カバーの下は)小鳥ですか?」みたいな会話からはじまって、ドライバーのおじさんと ...
かわいいライバル心と友情

モノたんは、おにぎりはさせてくれますが、気が変わるとすぐに飛んで行ってしまいます。
(これでも、シニアになってからは、ずいぶんおにぎりの機会が増えたのです)
それでもたまに、気になると ...
シニアキンカの換羽?

三日ほど前、ケージを掃除していると、モノたんのケージの底に、羽が6~7枚ほど落ちていました。
どうやらお腹の毛みたいです。
1-2枚くらいなら、落ちていることもありますが、明らかに多い……。
換羽が ...
文鳥の香り、キンカチョウの香り

我が家には文鳥とキンカチョウがいます。
もちろんですが、どちらも、においを嗅いだことがあります。
同じフィンチですが、香りはぜんぜん違います。
元は文鳥だけ飼っていたので、 ...
愛鳥を、悲しい迷子にさせないために

今日、我が家の近くは、春が来たのかと思うくらいに暖かでした。
「はやく春が来ないかなあ」と、思いながら外を歩いていたのですが、ふと……。
「今日だったら、迷子の鳥たちも生き延びることができるかも」とも、思ってし ...