自宅看護8日目

そう言えば、モノたんの体調不良からの診察や看護でばたばたしているうちに、あんなに寒かった梅雨も明けていました。
気温は一気に30度以上に上がってしまって……。
しかしどうやら、我が家の ...
自宅看護7日目

流動食を2gたいらげた翌日、モノたんの体重は1g増えていました。
小さいモノたんにとっては、1gは大きな数字です。
25gの文鳥で換算すると、1日で6gくらい増えた計算になります。
自宅看護6日目

次の日の朝、さっそく病院で処方してもらった流動食をもらってきました。
「エンシュア」は缶入りなのを小分けした冷凍ボトルでもらうことができました。
元は人間用の流動食だそうです(汗)
担当医と話したこと

(元気だったころ、キッチンのスパイス入れにいたずらしようとしているのを見つかったモノたん。
ふきんなどでガードしていましたが、このようによじ登るのでお散歩中は撤去することにしたのでした。)
...