シニアキンカのリベンジフライト

このところ、お散歩(放鳥)タイムはモノたんの専用タクシーになっていた私です。
一年ぶりの着地失敗
と言っても、モノたんはそれぞれの場所でしばらく遊んで過ごしま ...
文鳥の神わざに恐れをなす

すこし前から、ネルのケージにおもちゃを吊してみています。
元手乗りくずれ文鳥、おもちゃとの遭遇
少しずつ慣れてきているので、今日はその経過を書こうと思っていた ...
シニアにも通院しやすい季節

モノたんを連れて、検診に行ってきました。
特にどこか悪いわけではないのですが、シニアなこともあり、数ヶ月ごとの検診をすすめられています。
定点観測みたいなもの ...
ネルの体の目まぐるしい変化

ネルの換羽が始まってから、ひと月が過ぎました。
ネルよお前もか……元手乗りくずれ文鳥の換羽
なんとなく、換羽は一ヶ月で終わるのだと思っていましたが、まだネルの ...
老いていくほどに愛しいのです

たぶん、今は私が関心を持っているからだというのもありそうですが……。
ネット上でも、シニア鳥のお世話の様子を見かけることが多くなりました。
だんだん動かなくなっていく愛鳥の体や内臓と、 ...