
シニアキンカ、換羽のおわり
モノたんのケージの底に、羽が落ちなくなって数日が経ちました。
換羽は終わったかな?
ビタミン剤やサプリの力を借りてですが、今年も乗り切れたね。
モノたん、お疲れさまでした。
換羽期用ということなので、ネクトンBIOはやめることにしました。
ビール酵母のサプリは、まだ残っているものがある限りはあげようと思います。
最近のモノたんの居場所はここです。
スカイレストランの上です。
去年の春ごろ、換羽が終わっていたのに、止まり木の移動もしんどそうだったので慌てて買いました。
ツボ巣と同じ高さに取り付けて、止まり木を横移動するだけで餌が食べられるようにしてあげたのです。
足の不調に私が気がついたのも、その頃でした。
モノたんはしばらく、ここに入った餌入れと、ツボ巣の往復で一日を過ごしていました。
そのうち元気が出てきたらしくて、きちんと下に降りて餌を食べるようになっていたので、餌入れは外しました。
つまり用なしになったのですが……。
また必要になって、取り付けたときに怖がられるのもイヤなので、せめてモノたんの動線の邪魔にならない上のほうへ移動しておいたのですよね。
そうしたら、換羽が終わったころからここで過ごすようになっていました。
止まり木とは直角の向きだし、かなり上に設置してあるので、(今のモノたんでは)飛び移れないと思っていたのに。
換羽が終わって、体力が回復してきたのかな。
さて、ネルにはまだ、換羽のきざしはありません。
半年前にヒナ換羽が済んだばかりだけど、またあるのかなあ?
数日前、ケージの底にこれがありました。
たまたまかしら。
とりあえず、ネルにもビール酵母入りのシードをあげてみています。
ネルもやっぱり、体重が増えました(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません