
つるぴかネル、爪の伸びが早い
残っていたツクツクもなくなって、手触りもつるつるになったネル。
手で触る癒やしグッズっていろいろありますが、文鳥がいるとそんなものいりませんねー?
体重もするすると24g台まで戻りました。
ちゃんと食べる量も減ったのですよね。
ネルの場合は必要だから換羽中は食べる量が増えるみたいです。
今年はちょっと食べ過ぎを心配してしまいました。
でも、来年からは安心して好きなだけ食べてもらえそうです。
今年の換羽中の発見はもう一つありました。
爪の伸びが早くて、換羽中に2回も切ることになってしまったんです(涙)
まずは4月中旬に一回。
それから、書いていませんでしたが先々週(6月上旬)にもう一回切ったんです。
これまでは、一回切ったら三ヶ月はもっていたと思います。
換羽中はしんどいだろうから、終わってから切ってあげようと思っていたんですが、
モノたんのラックに敷いた滑り止めに何度か爪を引っかけるのを見てしまい……危ないから切ってしまいました。
たぶん、換羽中はしんどくてあまり動き回らないからかも、と思っています。
去年は思い出せない(ブログに書いてない…)ので分からないんですけど……。
飼い主としては苦手でできるだけ切りたくないのですが、伸びてしまったら仕方ないですねー。
頭を横にして寝るポーズをしているネル(笑)
いつもは撮らせてくれないののに、今日は上の方に何か気になるものがあったみたい。
その隙に撮影してしまいました!
抱っこしているときに飼い主が頭を撫ですぎて、だんだん傾いていってこうなります。
頭を横にして人間みたいにお昼寝します。
気持ちよくてお口パカーし始めるともう人間にしか見えないんです(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません