
かまちょないたずら
最近のネルと飼い主の間でよくあるルーティンです。
購入したこたつは、ネルのケージがよく見えるところに置きました。
そこで作業していると…。
ビリビリ~!
音がして顔を向けると、
「何もしてないよ!」(目が隠れちゃった)
そしてまた作業をしていると、ビリビリ~…。
床紙はがしに戻るネルの現場を押さえました(笑)
飼い主が見ているとスッとやめて餌を食べ始めます。
作業に戻るとまたイタズラを始めるのです。
イタズラをしている自覚があるから態度を変えるのかと思っていましたが、わざとらしすぎるので、今はかまちょなんだと思っています(笑)
以前は飼い主が姿の見えないところにいたせいか、その時はブランコをつついてガチャガチャ大きな音を立てたり、文鳥キックしまくって呼び鳴きしたりしていました。
(ビリビリもやっていたけど)
今は姿が見えるところにいるからか、大きな音を立てるイタズラはあまりしないですね~。
飼い主がしばらく見ていてあげると満足するのか、その場で丸くなって座ったり、片足収納(ネルは落ち着いているときによくやります)したりして大人しくなります。
見て!構って!が素直な文鳥は可愛いですね(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません