
しんどい時に効く文鳥
7月ですね!
ネルの今年の換羽もどうやら6月で無事に終わったようですが、
実は4月末から6月まで、飼い主も仕事上「えらいこっちゃ!」な状況でおりました…。
自分が何かやらかしたわけではなく、取引先の要求条件が急に変わった…みたいな感じです。
内容は全然違いますけど、今ウワサのインボイス対応にまつわる騒ぎみたいな感じ(しかも猶予期間無しで)と言えばいいのかな~?
慌てて対応を進めていたんですけど、同じことをしようとしている人が殺到していて関連の手続きがなかなか進まず…。
後出しで色々条件が変わるし…。
海外ってなんでこんなにいい加減なんだろう…そのくせ締め切りは変わらない(愚痴)
途中で乗り切れる気がしなくなり、ダイエットなんてしてないのに、ストレスで食欲がなくなって体重が2kgくらい減ってしまいました。
換羽でしんどいネルを見ながら実は飼い主も同時期にしんどかったというオチです(笑)
でも、きりよく6月30日でどうにか乗り切れました!
よかった~(涙)
ネルのお世話をしながら「小鳥はいいね~。難しいことは何も考えなくて良くて」と思ったりしていたのは事実です…。
これは会社員時代から(先代文鳥やモノたんに)思っていましたね。ゴメンナサイ。
でもネルを抱っこしているとその時だけは癒やされていました~。
「ネルだって人間だったら換羽で一ヶ月もしんどい思いはしなくて良かったはずだし」
「別に死んじゃうわけじゃないからいいか~」
なんて気持ちになれました。
ペットを飼っていない人には「動物ごときで」みたいに受け取られるのでわかり合えないと思いますが、ネルがいてくれてよかった。
多分10年くらい後で、
「あの時はすっごく大変だったな~。あの頃一緒に暮らしていたのはネルで、心の支えだったな~」
って思い出すのでしょうね(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません