手乗りくずれ文鳥、お迎え2ヶ月目-おやすみ時間を覚えはじめた-

そう言えば、ネルをお迎えして2ヶ月ほどが経ったころ。
年末年始のころでしょうか。
うれしいことがありました。
我が家の手乗り文鳥としての、最後の課題。
おやすみ ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え29日目-初おにぎりはまるでいつものように-

お迎えしてから29日目。
本日で、手乗りくずれ文鳥シリーズは最終回です(笑)
(この日記シリーズは、私が過去につけた走り書きのメモを見ながら清書しています)
今日の夕方、放 ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え27日目-体重がふえてきました-

お迎え13日目の健康診断で、痩せぎみと言われたネルです。
これ以上減らないように、何となく気をつけてお世話をしていました。
食が細いわけではないみたいなのです。
食事制限はしていなか ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え26日目-手乗りちっくな自己主張と判断?-

(遅くなりましたが)あけましておめでとうございます。
我が家では、モノたんもネルも、いつもどおりに年明けを迎えることができました。
人間たちが、おせちだ、お酒だと騒いでいる横で、いつも ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え24日目-まだまだ子どもです。いたずらいろいろ-

お迎えして数週間が経ち、ケージの中は我が王国!とばかりに動き回っているネル。
最初はケージ自体に慣れていなかったため、止まり木におとなしく止まって、餌や水を取るときだけケージ内を移動していました。
振り返ってみ ...