手乗りくずれ文鳥、お迎え18.5日目-里親の悩み。お迎え前の習慣-

ネルは少しずつですが、我が家に慣れてくれているように思います。
しかし、つい数週間前まで、ネルは別の家で暮らしていました。
それまでの習慣だと思われることで、今も悩んでいることがあります。
&nbs ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え18日目-体重測定できるようになりました-

ネルは初めての健康診断で、ちょっと痩せ気味と言われていました。
骨格的には、あと1g増えてもよいですとのこと。
そもそも、ネルはキャリーに入れた時しか体重測定ができていませんでした。
手乗りくずれ文鳥、お迎え16日目-手乗り化への道、ふたたび-

健康診断やケージ移動などで、ネルの放鳥は数日ぶりとなってしまいました。
それに、健康診断の際のキャリー移動で、飼い主への信頼度も下がっており……。
それ以降は、軽く避けられているような雰囲気でした(涙) ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え14日目-先住鳥とご対面-

健康診断を終えた翌日、晴れてネルのケージをリビングへ移動しました。
我が家の鳥たちは、代々そこで過ごしています。
今後はネルも、ここで過ごしてもらう予定です。
移動前に、そ ...
手乗りくずれ文鳥、お迎え13日目-健康診断で信頼ゲージ激減-

ネルをお迎えしてから約2週間。
やっと、健康診断に行ってきました。
手乗りの子でも、病院に連れて行くのは気疲れします。
温度や揺れに気を遣わなくてはいけないので、私などは毎 ...