
8歳おめでとう、モノたん
真夏なみに暑くなったこの週末。
我が家では、ヒーターどころか冷房が必要になってしまいました。
そんな25日に、モノたんが8歳の誕生日を迎えました。
飼い主がどんなにうれしいか、君には分かっていなさそうだけどね(汗)
モノたんはフルーツが大好きなので、その日は盛り合わせをプレゼントしました。
(ふだんは、この中のオレンジ半分くらいをたまにあげる感じです)
フードファイトの選手みたいに、飛びかかっているモノたんです(笑)
放鳥時間では食べきれなかったので、ケージに入れてあげたら、その日は何度もかじりついていましたが……。
やっぱり食べきれず、翌日にはドライフルーツになってしまいました。
去年の今頃は、(モノたんの体調について)すっかり弱気だった私。
何度かここでも書きましたが、この日どころか、昨年末までどうかなあ……という気持ちでした。
それが、この春を一緒に迎えられて。
もちろん若いころと同じ!とはいきませんが、今のモノたんは、シニアなりに元気な日々を過ごしてくれているようです。
8年前、モノたんは、1000円にも満たない値段で我が家にやってきました。
(そのころ、小鳥の値段は今よりかなり安かったのですが、モノたんは左足の指が何本か欠損していたので、さらに割安となっていたのでした)
体長も10cmくらいしかないですし、たまに見失うくらい小さいし。
挿し餌は異常に大変でしたし。
餌と通院をのぞくお世話用品だけで、数万円はかかっていると思いますし。
しかしモノたんが8年もの間、私にくれたものの大きさは、計り知れなかったなあ。
ひとことで言うと「ありがとう」しかないです。
老化が目に見えてきたのは悲しいです。
その代わり、脚が弱くなったモノたんは、私に頼らなくてはいけないぶん、素直に気持ちを表現してくれるようになったような気がします。
これもシニア鳥と暮らすことならではの楽しみだと考えたら……。
心配はつきないものの、やっぱりうれしいですね。
自分でごはんを食べられて、好きな場所に自分の脚や羽で行けるのは、幸せだと思います。
(できなくなっても、私が脚や羽になりますが)
そんな日々が、モノたんに一日でも長く続きますように。
ディスカッション
コメント一覧
初めましてm(_ _)m
可愛いブラックチークのモノたん、我が家のブラックチークファミリーよりも先輩なんですね!
いつも楽しみに拝見しています♪
遅くなりましたが、モノたん8歳おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
私の最愛のべるちゃんとよく似ていて、モノたんのこと、勝手にとっても親近感を持たせて頂いてます(^◇^;)
べるちゃんとはお別れしてしまいましたが、これからも遠くからずっとモノたんを見守らせてくださいm(_ _)m♡
あわわ。sizuyaさん、こんにちは!
いつもブログを拝見しています……!
べるちゃんは私のアイドルでもありました。ずっと通院を頑張っているのを見ていたので、虹の橋を渡ったときには、私も画面の前で涙してしまいました。
残ったメンバー同士の思いやりや仲の良さを拝見するたびに、今も温かい気持ちを分けてもらっています。
こちらこそ、モノたんともどもよろしくお願いしますね。