
梅雨寒でお手々が大人気
今週は雨、雨、雨……。
九州が心配ですね。
東京も晴れ間がほとんど無く、私は半袖だと夜は肌寒く感じてしまいます。
おかげで、猛暑だった7月頭には嫌がられていた(?)お握りが再び我が家では大人気です(笑)
モノたんは、夕方の体重が元の11gに戻りました。
でも気温のせいか、最近はお散歩も10分ほどやると呼び鳴きしはじめます。
今週は放鳥時間の半分はこうしてお握り状態でお昼寝して過ごしていました。
去年は今頃から何となく元気がないように見えて、月末に具合が悪くなってしまったモノたん。
今年はそんな様子はありませんが、季節の変わり目で、気をつけないといけないのは間違いありませんね……。
ネルは本格的に羽が抜け始めました。
去年より一ヶ月遅れです。
体重も25g超え。(いつもは24gくらいです)
今日の放鳥中だけでこんなに!
手に止まって、毛づくろいする側からポロポロとこのサイズが抜けてくるのです……。
ネルも手の中に入ると出ようとしません。
去年、一番しんどそうだったときはお握りもさせてくれず、外にも出たがらなかったのですが、今はまだそこまでいっていないようです。
[blogcard url="https://piyocom.co/%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%81%ae%e4%bd%93%e3%81%ae%e7%9b%ae%e3%81%be%e3%81%90%e3%82%8b%e3%81%97%e3%81%84%e5%a4%89%e5%8c%96/"]
アイリングも薄くなってしまいました。
おハゲは相変わらずでかわいそう(汗)
広がっていく様子はありません。
先に抜けた風切り羽に近い部分は、もう新しい羽が見え始めました。
(お腹の赤い羽根の上の濃い部分です)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません