
もう暑さ対策が必要に
昨夜は遅くまでオリンピックの開会式をテレビで観ていました。
前回の日本での開催は57年前だって!
少なくとももう生きている間に日本での開催は見られないと思ったので頑張って観ていましたが……。
こんなに間延びしたものなのでしょうか? 他の国でも……。
もともとオリンピックにはそこまで関心が無かったので(済みません)、
他国のも報道されるハイライトしか見てこなかったせいかもしれませんが、それにしたって今回のハイライトってどこになるのか、よく分かりませんでした(涙)
入場がゲームミュージックだったので、そこはイントロ当てして楽しんでいました。
(でも「グラディウス」っていくら何でも古すぎないかーと余計なお世話で心配してしまった&任天堂タイトルが全然無かったのは寂しかったです)
ネルはいつも通りに寝て起きて、オリンピックは関係ないねー。
梅雨明けと同時に東京はひどい暑さなので、早くも倒れてしまったオリンピック選手もいるそうですね?
バードバスを入れるとネルも最近はすぐに水浴びしちゃいます。
文鳥はインドネシア原産の鳥なので、暑さには強いと昔は言われていましたよね。(今でもかな?)
それこそ前回のオリンピックの頃の気温だったらその認識で良かったんだろうけど……。
現在の日本は暑すぎて、日中の冷房無しは危険になってしまったなーと、そんな意味でも昔を振り返ってしまった週でした。
我が家では、モノたんのケージ保温のためにラックへ取り付けたビニールを今では通年で使っています。
夏はエアコンの冷風が直撃しないようにです。
スマホの空き容量が少なくなってきたのでファイルを整理していたら、三年前のモノたんの動画が何本か出てきました!
三年前。
その頃のモノたんはこんなにもふもふでまん丸かったんだなあ。
ネルの体重、今週も改善せずでした。
もう25g前半で固定されちゃうのかな?
ご飯は減らしているんだけどなー。(24g前半だった換羽前より2-3g少なく与えています)
一体どこからカロリーを摂取しているんでしょう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません