
てきめんにハゲ
トップ画像の通り今週、分かりやすくハゲてしまったネル……。
理由は恐らく、フォニオパディを食べなくなってしまったから(汗)
放鳥中にあげるのは食べるんですけど、餌入れの中のやつは今週は放置されてしまってます。
ブームが去ってしまったのかなー?
でも、こんなに分かりやすくハゲるなんてとちょっと呆れてしまいました(笑)
ハゲている以外は元気で体重も変わらずなので、また食べ始めるのを待ってみようと思います。
今週は一気に寒くなりました。
そろそろヒーターの出番かしら?
去年まではシニアのモノたんがいたので、28-30度になっているか毎朝、毎晩ケージ内の温度を測っていたっけ…。
今年からはネル一羽になってしまいました(涙)
モノたんほど神経質に温度管理しなくていいので、よく考えたら温室仕様のラックを維持する必要ももうないのでしょう…。
でも、ビニールに覆われた今の環境にネルは馴れているし、ネルがもし病気になってしまったら、その日から必要になります。
これから冬ですし、もう少しこのままで行こうと思っています。
ところで私は今は家で自分で仕事をしているんですけど、最近変わったなあと思うことがあります。
動物モノの番組やニュースが気軽に見られなくなってきたんです。
ほのぼの映像や愛らしい姿だけ映しているのはOKなんですが、保護犬、猫に関するものはそれまでのひどい経緯が紹介されたりしますよね?
それが観ていられなくなってしまったのです…。
ニュースも虐待系はもう見出しだけでチャンネルを即変えるようになってしまいました。
会社員だった頃は忙しくて自分のことで精一杯で…。
その頃に比べたら周囲の時間の流れはゆっくりになりました。
そのせいかな?
それとも単に年のせい?(笑)
繊細になってしまったなーと我ながら落ち込んでしまいますけど…。
人間?についてはこれまで通りなんですよね。
事件や事故のものは普通に観られます。不思議です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません