
少し餌を増やしました
今週はやや気温が持ち直して、室温が21-24度くらいに落ち着きましたので、先週とりつけたヒーターは今週出番がありませんでした(汗)
人間側は毛布を出そうかどうしようか迷っているところ、文鳥的には快適らしく、ネルはのびのび動き回っています。
でも、少しずつ涼しくなっているのは確かで…
今週はごはんの量を変えていないのに、ネルの体重が一時、24g後半になりました。
寒くなってくると、体力を使うのかな~?
今のところ体重25g前半キープ&フォニオパディ多め作戦でおハゲを避けられているネル。
どっちが効果があるのかは分かりませんが…。
シードを0.5gほど増やすと体重は戻りました。
減り続ける場合は病気の可能性が高いので、病院へ連れて行く必要があると思います。
体重と言えば、店先には飼い主の大好物、ぶどうがずらっと並ぶ秋になりまして…。
せっかくなのでネルにおすそわけしたいんですが、食べないんですよね~(涙)
文鳥は成鳥になってからだと新しい食べ物に慣れにくい気がします。
キンカチョウのモノたんは好奇心旺盛で、とりあえず一口は食べてくれました。
果物だけでもりんご、みかん、ぶどう、梨(大好物)、いちご、すいかと、あげるものはだいたい喜んで食べてくれたものです。
そして果物を食べると体重が激増していました。
でも、ネルがこの中で食べるのはみかんだけ(涙)
それも大好物って感じではなく、おやつ程度です…。
我が家に来たときはもうぐぜり始めくらいで、恐らく果物はもらっていなかったと思います。
今のところ予定はありませんが、今度、新しい子との出会いがあるとしたら、ヒナのうちにいろいろ食べてもらいたい!
と飼い主は考えています。
ところで、先日の記事で紹介したクラウドファンディングが無事、成立したみたいですね!
良かった~!
飼い主はこの団体の会員ですので、施設建設の様子の連絡がまわってきます。
少しずつですが打ち合わせが進んでいるみたいですよ。
完成が楽しみです~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません