新年のネル

ネル文鳥

そろそろお正月気分も抜けてきていますね(汗)

ネルはちょこっとおハゲが進みました~(涙)

 

そして新年早々、風切り羽が1枚落下。

 

 

↑取れかけの時。

ネルの場合、これは換羽の始まりです…。

(3月くらいまでにクチバシ周りと風切り羽だけ換羽が進むんです)

 

そして、ネルのケージが急に温まらなくなっていた問題も発生していました。

 

 

今年の年末年始は冷え込んでいて、もともと気温が低くなっていたのはそうなんですが…。

40wのヒーターをつけているのに、昼間に20度(我が家で切らないように気をつけている温度)を切ってしまっていたんですよね。

こんなことは初めてです。

写真は調べるためにケージを取り出した直後のものです。

 

でもヒーターは故障はしていなくて、外から見てもオレンジ色にちゃんと光っています。

もう古いから、ついてはいてもパワーが落ちてきているのかな?と思いました。

 

夜中に切れちゃったらかわいそうです。

電球を取り替えることにして、準備の間にケージを元に戻していたら…。

 

10分くらい経っていたでしょうか? 温度計はちゃんと25度を指していました(笑)

ケージを出すときにちょっと気になっていたんですが、昼間でも少しかけてあるお休みカバーがめくれ上がっていたんですよね。

そこから暖気が逃げていってしまっていただけだったみたいです…と、原因が分かって一安心。ということがありました。

 

 

抜けかけの羽を気にしているネル。

この後、抜いてしまいました。

 

ハプニングと言えば、

生まれてはじめて、トマトの双子に遭遇しました(笑)

 

 

卵の黄身の双子はたま~に見ますが…。珍しい!

これは縁起がいいのかな?

 

 

初詣で引いたおみくじは今年も大吉でしたよ!

今年もネル含む家族の健康をお祈りしてきました。

 

良い年になるといいなあ~。

 

*↓ 小鳥仲間がいっぱい!↓*

  • にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へ
  • にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ

ネル文鳥

Posted by mokke